【令和元年5月21日(火) 入浴剤、おしゃれにいうとバスボム(風呂爆弾)!】
今日のサークルは入浴剤作りを行いました。 数年ぶりの活動でした。重曹・クエン酸・粗塩(岩塩も少々)を3:1:1の 割合で混ぜ合わせ、ローズツリー、グレープフルーツ、ラベンダーのアロマを 加えて、袋の中で握って固めたり、型 […]
もっと読む »今日のサークルは入浴剤作りを行いました。 数年ぶりの活動でした。重曹・クエン酸・粗塩(岩塩も少々)を3:1:1の 割合で混ぜ合わせ、ローズツリー、グレープフルーツ、ラベンダーのアロマを 加えて、袋の中で握って固めたり、型 […]
もっと読む »本日のサークル活動・放課後は、室内では卓球や人生ゲーム、外でミニバレーなど各々楽しんでいました。ゴールデンウィーク中、休み疲れたのかわかりませんが、皆体を動かしたがっているように見受けられました。 あちこちから明るい […]
もっと読む »パソコン室のパソコンが新しくなることは以前のブログでもお伝えしましたが、設定の済んでいるパソコンは現在2台のみであり、「早くパソコンを使いたくてしょうがない!」「あぁパソコン触りたい!」「パソコンに触れない人生なんて!」 […]
もっと読む »今日のサークル活動は、音楽を愛する生徒と職員で、ギター・ベース演奏とヴォーカル披露が行われました。 ギターに合わせて「Let It Go~ありのままで~」、ギターとベースに合わせ「蝶々結び」など数曲が練習がてら披露されま […]
もっと読む »大学受験で集団面接を受ける生徒のために、他の3年生が協力して集団面接の練習を行ってくれました。 まずは「一回やってみよう」ということで始めた練習。受験者本人に加え協力者の皆も緊張しているように見えましたが、全体的に良い感 […]
もっと読む »12月16日南坪井のNAVAROで行われた「オトロディワンマンライブ」に志成館の職員5人で参戦してきました。 “おとまむ系ロディー”には、昨年今年と2年連続志成祭(文化祭)でお世話になり、しかも今回が卒業・閉校(解散)ラ […]
もっと読む »今日のサークルは告知していたように6Fでモンスターハンターと 桃太郎電鉄で盛り上がりました。 モンハンのナンバリングは4Gとクロスを行いました。 中にはこの日のために、TSUTAYAで290円で購入してきた猛者 もいまし […]
もっと読む »来週の月曜のサークルはゲーム会をします。 みんなで桃太郎電鉄や3DSでモンスターハンターの通信プレイで 楽しみましょう。 桃太郎電鉄で各県の特産物など地理が学べます。貧乏神のなすり 付け合いで友情が深まる?ことでしょう。 […]
もっと読む »こんにちは!八代校の森下です👩 11月4日(日)熊本日日新聞社で開催された『通信制高校・サポート校合同説明会』に、志成館高等学院の職員も参加してきました。 その中で【登校拒否・不登校に学ぶフレンズネットワ […]
もっと読む »10月に入りました。信じられません!早いものですね…… 後期のサークル活動第一弾は、ババ抜き大会です。特に修学旅行組は連日の試合感覚(?)もそのままに、昼休みの練習から雰囲気づくりをリードしてくれ […]
もっと読む »