【令和7年11月21日(金) だご汁を作りました】
本日の家庭科では、だご汁を作りました!寒い日に必ずと言っていいほど食べたくなるもの、だご汁です。皆さんは地域によってだんごの形が違うのは知っていますか?円形で平べったいもの、棒状のもの、麺状のものなど沢山あるみたいですね […]
もっと読む »本日の家庭科では、だご汁を作りました!寒い日に必ずと言っていいほど食べたくなるもの、だご汁です。皆さんは地域によってだんごの形が違うのは知っていますか?円形で平べったいもの、棒状のもの、麺状のものなど沢山あるみたいですね […]
もっと読む »本日の総合探求の時間はクラス活動として、学年別でそれぞれ行いました。 2年生は「あなたのそばにエイリアン⁉―身近な外来生物―」展に行きました。 市役所前でバスから降車し、「そういえば今って秋なの?冬なの?」と話をしつつ移 […]
もっと読む »こんにちは、八代校です。 本日は竜北町「ゆるゆる遠足」に行ってきました。八代駅から竜北町の道の駅までバスで行き、そこから道の駅を見学しました。吉野梨が有名なので梨を使った製品がたくさん置いてありました。梨カレーパン、梨パ […]
もっと読む »今日は生徒がマフィンを作ってくれました…!生地がしっとりふわふわ、ホワイトチョコレートの優しい甘さが、代謝が落ちまくり凍えきった体に染み渡りました。 このマフィンを作ってくれた生徒は、文化祭でも手作りのドーナツを販売して […]
もっと読む »ここ数日、ますます肌寒くなりましたね。辛い物を食べて寒さに打ち勝とうと考え、シビ辛麻婆カップヌードル食べましたが、辛さに負けておなかが痛い今日のこの頃です。シビ辛オイルは考えて入れるべきですね。 さて、本日の様子です。 […]
もっと読む »本日の体育はバスケを行いました! バスケをするのは久しぶりだったので、案外たくさんの生徒が集まってくれました!特に3年生が数名来てくれたので嬉しかったです! とにかく走る!走る!肌寒い気温になったからか、皆さんのびのびと […]
もっと読む »今日は以前から校内ポスターで告知していたゲーム大会、スマブラ競技が行われました。今回のトーナメントではこれまで無敗を誇っていた「キング・まんじゅう」が決勝戦でまさかの王位から陥落して、ただの「まんじゅう」になってしまう […]
もっと読む »本日の総合探求の時間にて水前寺成趣園に行ってきました! 天候に恵まれ、絶好のお散歩日和になりました!学校からさほど遠くにあるわけではないのですが、意外と行くことの少ない水前寺公園。平日の午後でも観光客であふれていました。 […]
もっと読む »いやぁ、肌寒さが増し、ますます秋を感じますねぇ。秋を満喫するにはお出かけが一番。この日は校外学習に1,3年生が行ってきました。 1年生は書道展へ、3年生は小泉八雲旧居へ行きました。書道展は本当に様々な書体で書かれた作 […]
もっと読む »3年生は現在、二者面談期間中です。なのでたくさんの3年生が登校してきてくれています。 職員室で談笑をしたり、後輩たちとほのぼのと話をしている姿を見ることができました。 普段あまり姿を見ない先輩たちですが、登校した時には後 […]
もっと読む »