【令和5年12月26日(火) 安い肉でもじっくり煮込めば、おいしいよね。肉うどん】
今日の献立は肉うどんでした。 麺類が続いているので、手抜きっぽいですがそんなことはありません。肉を煮込むのには手間が かかるのです。鍋に一杯の肉を放り込んだのと火力の弱いIHでの調理なのではかなり苦労しました。 しっかり […]
もっと読む »今日の献立は肉うどんでした。 麺類が続いているので、手抜きっぽいですがそんなことはありません。肉を煮込むのには手間が かかるのです。鍋に一杯の肉を放り込んだのと火力の弱いIHでの調理なのではかなり苦労しました。 しっかり […]
もっと読む »メリークリスマス! クリスマスもクッキングを行いました。焼き前の牛肉の赤とキャベツの緑で一応、クリスマスカラー です。 受験科で番場る生徒には、熱したソースの香りが昼休みまでの最後のラストスパートへの起爆剤に なったこと […]
もっと読む »今日の献立はもつ鍋でした。 何とか10人前を工面しないといけなかったので、最初は汁を極力使わずに持つ野菜丼として振舞い、 具が減ってきたところで待機していたちゃんぽん麺6袋を投入することで皆にいい感じで行き渡り 満足する […]
もっと読む »今日は冬休み4日目。甲斐先生によるクッキングは、忙しさゆえに今日は中止。 楽しみに来ていた生徒たちは途方に暮れていました。 皆が暇つぶしを模索しはじめ、何故か卓球をすることに…… 清爺と孫による卓球大会の開催です。 年齢 […]
もっと読む »今日も元気にクッキング。 本日の献立はガーリックライスでした。 割とコーンが嫌いという生徒が多かったのでコーン入りとそうでないものを2回に分けて 作りました。お肉たっぷりでたが、ガーリックライスにはもう少し脂身の多い肉の […]
もっと読む »今日は冬休み2日目。 冬期講習に励む人だけではなく、冬休みを満喫しにくる生徒もいます。 写真に写っているのは後者です。 もちろん、遊ぶ人と講習を受ける人は別々の階でそれぞれの活動をしています。 しかし、クッキングでできた […]
もっと読む »冬休み二日目の学校の様子です。 ギターをかき鳴らす者、周りの迷惑を考えず職員室でチャンバラする職員と生徒、まるでおじいちゃんを囲む孫のような一年生たち。冬休みにはなりましたが、相変わらず志成館は志成館です。 「陽キャにな […]
もっと読む »清田です。12月16日(土)の熊日新聞『読者ひろば』に、私の投稿文が掲載されました。12月2日(土)に行われた、保護者茶話会(ひなたぼっこの会)で、就労継続A型事業所さんりん舎から聞いたお話を書きました。高校卒業後に進学 […]
もっと読む »さあ、今日から冬休みクッキング開始です。 一発目はプルコギです。冷凍していた牛肉がたくさんあったので牛肉を使用したプルコギです。 コチュジャンたっぷりの甘辛テイストは生徒受けが抜群でした。 明日は肉じゃがを作ります。 お […]
もっと読む »今日は終業式。レポート提出日ということもあり、たくさんの生徒が学校に来ました。 校内の掃除を行い、終業式を終えると後はお楽しみのクリスマス会。 楽しい余興とビンゴとキヨサンタから唐揚弁当のプレゼントがありました。 明日か […]
もっと読む »