【令和5年11月20日(月) 清田先生の新聞記事】
清田です。11月18日(土)の熊日新聞『読者ひろば』に、私の投稿文が掲載されました。11月11日(土)に行われた、保護者茶話会(ひなたぼっこの会)に参加してくれた卒業生のことを書きました。高校時代に、将来のことを考えるこ […]
もっと読む »清田です。11月18日(土)の熊日新聞『読者ひろば』に、私の投稿文が掲載されました。11月11日(土)に行われた、保護者茶話会(ひなたぼっこの会)に参加してくれた卒業生のことを書きました。高校時代に、将来のことを考えるこ […]
もっと読む »今日の総合学習は総合学園ヒューマンアカデミーから講師をお招きして、「キャラクターデザイン 講座」を行いました。 今回は三頭身キャラの書き方を教わりました。生徒たちが描いてくれた絵を見ていただければ わかる?通りモデルは甲 […]
もっと読む »またまた蔵書追加です。 お仕事に関する本、心に関する本と社会や環境についての問題の本です。 進路選択の助けになる本ばかりです。 ここ最近は入試の時期なので生徒の写真が少ないですが、志成館ブログをご愛読の皆様、 生徒の進路 […]
もっと読む »本日の体育はテニスとソフトテニスを行いました。 思い切りラケットを振り回しても大丈夫なソフトテニスの方が人気がありました。 硬式テニスは何も教えずにプレイしてもらうと場外ホームランを打つ可能性とけがをする可能性が 高いの […]
もっと読む »今週水曜日の体育は新屋敷テニスコートでテニスとソフトテニスを行います。 涼しい日でも異様に熱く感じるテニスコートですが、肌寒い日には快適にテニスができると思います。 ついですが、本日の放課後の写真を載せておきます。 1年 […]
もっと読む »ここのところ、朝夕がかなり冷えてきました。 うっかり布団をかぶらずに風邪を引いてしまった人も多いことでしょう。 何だか暖かいものを食べて元気を出したいものです。 そこで、(そこで、なのか?)今週の2年生の家庭科では調理実 […]
もっと読む »毎月10日は、志成館に隣接する味噌天神の清掃ボランティアを行っています。小雨が降る中でしたが、今回の早朝からも2年生有志8名が、集まってくれました。今回は、周辺の草取りは取りやめて、境内の中の清掃を行いました。もう何度も […]
もっと読む »蔵書追加しました。 今回はお仕事に関する本3冊『裏道を行け』『老人ホームに恋してる』『地元で広告代理店の営業 女子はじめました』とコミュニケーションに関する本『キミが信頼されないのは話が「ズレてる」 だけなんだ』です。 […]
もっと読む »今週の体育は体育館でバドミントンのみを行いました。 個人競技なので、男子生徒は特に誰が一番上手なのかを白黒つけたがります。男の子ですねぇ。 久しぶりに全員でのバドミントンでしたのでバドミントンをする際の甲斐先生の意地の悪 […]
もっと読む »本日の二コマです。 今週、3年生は三者面談で入れ替わり立ち替わりで面談ラッシュ、入試の出願ラッシュです。 そのため、ここ最近は撮影NGが多発、寂しいですがこればっかりは仕方がありません。 代わりにと言っては難ですが、、職 […]
もっと読む »