【平成30年5月31日(木) 志成館のネギはいかが? 】
来週の月曜日のサークルは学校で育ったネギをみんなに食べてもらおうと いうことで、讃岐うどんを用意しました。 無農薬・有機栽培のネギをご堪能あれ! 受験科の授業でサークルに参加できない生徒でも、作ったものを休み時間 に差し […]
もっと読む »来週の月曜日のサークルは学校で育ったネギをみんなに食べてもらおうと いうことで、讃岐うどんを用意しました。 無農薬・有機栽培のネギをご堪能あれ! 受験科の授業でサークルに参加できない生徒でも、作ったものを休み時間 に差し […]
もっと読む »今日の体育は体育館で行われました。 英検や進研模試、それから暑さの影響で参加者は少なめでした。 バドミントンとハンドボールのPKを主に行いました。 以前に比べ、暑いので皆、適宜、休憩を入れて行いました。 来週は定時制通信 […]
もっと読む »今日は早速、ネギを収穫してぶっかけうどんにしました。 近くのサニーで5食で185円(税抜き)だったと思います。 なかなかのコストパフォーマンスです。 ネギは取れたてだったので、香りがとても強く、味も少しピリッとしていまし […]
もっと読む »お野菜たちの様子です。 ネギは食べ頃を迎え、トマトも第一陣が近いうちに食べれそうです。 ネギはぶっかけうどんにかけて食べると良さそうですね。 誰か一緒に冷凍讃岐うどんを食べたい人は甲斐先生まで。 それから、白オクラと白ゴ […]
もっと読む »本日、平成30年度第一回オープンスクールが行われました。 たくさんの方々にお越しいただくことができました。 志成館の生徒もお手伝いに来てくれて、さらに志成館の生徒の 保護者にもお手伝いと保護者ならではのお話をにしてくださ […]
もっと読む »今日の総合学習は熊本県議会議員の高野陽家さんに来ていただきました。 急に真面目な話をして、質問タイムを設けられても質問できるはずもないと 志成館生徒会は考え、まずはアイスブレイクとして、高野議員にUNOや 卓球などを行い […]
もっと読む »今日、いつものように体育の授業のために体育館を予約しようと予約状況を チェックしてみると、残念すぎることに、6月は予約が全部埋まっていました。 さらに悪いことに、6月は梅雨に入るので、外で行うスポーツを実施する機会 が限 […]
もっと読む »今日は待ちに待った宝探しでした。 あいにくの雨でしたが、雨具持参で行いました。 公園のあちらこちらに紙コップ型やカプセル型、缶型の宝を隠しました。 大体、生徒たちは足元ばかりを調べる傾向があるので、もっと高低差を 活かし […]
もっと読む »明日の体育は「宝探し」を行います。 雨の心配がありますが、延期ができないので雨でも決行します。 そのため、カッパや傘などの用意をお願いします。 写真に写っているコップやガチャガチャのカプセルにお菓子や 景品、引換券を入れ […]
もっと読む »今日は生徒の取材のためにKABの方々が来校しました。 今回、「久遠チョコレート」でアルバイトを生徒を取材したいとのことで 来てくださいました。 学校久遠チョコレートでの様子の両方を紹介するそうです。 5月29日(火)KA […]
もっと読む »