【平成30年5月21日(月) おいしい味噌は誰のだ!? 】
保護者会の時に行われた手前味噌コンテストの結果です。 A(こぼり味噌)が7票。 B(かい味噌)が9票。 C(きよた味噌)が11票。 よって、Cを作った清田先生が優勝です!ちなみに賞品は何もありません(笑) それから、最後 […]
もっと読む »保護者会の時に行われた手前味噌コンテストの結果です。 A(こぼり味噌)が7票。 B(かい味噌)が9票。 C(きよた味噌)が11票。 よって、Cを作った清田先生が優勝です!ちなみに賞品は何もありません(笑) それから、最後 […]
もっと読む »今日は保護者会が行われました。 全体会では卒業生のお母さんから近況の報告と在学時に不登校だった お子さんとのどのように接していたか、どのような苦労をしたかなどに ついてお話いただきました。同じ悩みで志成館に来た生徒の保護 […]
もっと読む »こんにちは八代校からです 今日は、生徒3名による「好きなこと授業」が行われ、それぞれの好きな分野について熱く語ってもらいました Aちゃんはアイドリッシュセブン、Nちゃんは嵐、KちゃんはHey Say JUMPについて詳し […]
もっと読む »今日の総合学習は崇城大学見学ツアーに行ってきました。 現地までは大学のバスで行きました。大学入り口までの坂道でスーパー マリオに出てくる砦のような外壁を見ながら、生徒たちはワクワクして いました。 今回は情報学部について […]
もっと読む »先週、植えた白オクラと白ゴーやですが、何者かにプランターをひっくり返され 茎が折れて、葉っぱもナメクジに食べられて、もうダメかと思われていましたが 無事に復活していました。 折れた茎の部分は半分以下しかつながっていません […]
もっと読む »今日の体育は熊本市立体育館中体育室で行いました。 参加人数が多くなってきているので、思い切って中体育室を丸ごと2時間 借りました。志成館の生徒だけで気兼ねなく運動をできるので、生徒たち はいつも以上に動きが良かったです。 […]
もっと読む »今日の3年生の心理コミュニケーションの授業はヤングハローワークの方々に 出張講義に来てもらいました。 授業の中で、現在の就職事情のお話、自分のできること、得意なこと、やりたい ことなどのマッチングさせて自分に合った将来の […]
もっと読む »今日は放課後に生徒たちが集まって公園で缶蹴りを行っていました。 今日は健康スポーツ科のある卒業生も参加してくれて、早速、学校で 習った技術を披露してくれました。 まだ入学して間もないのに体も引き締まっていて格好良くなって […]
もっと読む »今日は今年度初めての調理実習でした。 献立は餃子でした。 包丁捌きがとても危なっかしくて、心配でしたが無事に野菜を 切り終わり、具を混ぜて、みんなでおしゃべりしながら餡を皮で 包んでいきます。このおしゃべりをしながら皮で […]
もっと読む »今日は生徒の一人がアリシアくんとリエルちゃんを連れてきてくれました。 唇には艶があったり、まつげの具合など本当に精巧にできています。 教室に飾っているガンダムのプラモデルよりも可動域が広く、より自然な ポーズも可能です。 […]
もっと読む »