【平成31年2月1日(金) 3年生のためなら、えんやこ~ら♪ 】
今日の午後は3年生を送る会が行われます。 3年生においしいきな粉もちをご馳走しようと昼休みにもち米を炊き、 調理室でもちを突いて、突いて、突きまくりました。 おかげで、ほっぺたが落ちるような、おいしいきな粉もちができまし […]
もっと読む »今日の午後は3年生を送る会が行われます。 3年生においしいきな粉もちをご馳走しようと昼休みにもち米を炊き、 調理室でもちを突いて、突いて、突きまくりました。 おかげで、ほっぺたが落ちるような、おいしいきな粉もちができまし […]
もっと読む »冬休みクッキング最後を飾る献立は高菜チャーハンと味噌汁でした。 高菜チャーハンは卵と高菜漬け、隠し味にシャンタンを入れて仕上げました。 味噌汁はえのき、わかめ、たまねぎ、葱をたっぷり入れた具沢山味噌汁 なのでした。 日本 […]
もっと読む »今日のクッキングはペスカトーレでした。 本来はソースに麺ごと放り込んで絡めるのですが、えびアレルギーが ある人もいた為に、トマトソース、魚介ソース、麺は別々に作ることに なりました。 オリーブとにんにく、白ワインで魚介を […]
もっと読む »新年最初の冬休みクッキングはパンケーキでした。 おいしいものを食べに食べたお正月気分がなかなか抜けていないので 少し軽めのパンケーキというわけでした。 生クリームやチョコレートソースをかけてデコレーションも楽しみました。 […]
もっと読む »今日も元気に冬休みクッキング!献立はスリランカカレーと 蓮根とゴボウのマヨポンサラダでした。 後者は計画にはなかったのですが、生徒の一人が新鮮なごぼう、蓮根、 白菜を持ってきてくれたので、急遽、おいしく調理することにしま […]
もっと読む »今日の冬休みクッキングはトーストピザでした。 ケチャップを塗った食パンにスライスした玉葱、パプリカ、ソーセージ、 ゆで卵をのっけて、ケチャップとマヨネーズをかけて、オーブンで焼くだけ。 マヨネーズが少し焦げるくらいまで焼 […]
もっと読む »冬休みクッキング第一弾は赤貝の炊き込みご飯とナスと玉葱の味噌汁 でした。赤貝は缶詰の赤貝の佃煮を使用しました。 洗ったお米にそれと生姜、出汁、塩昆布を入れて、炊飯スイッチ! たったこれだけで、おいしい炊き込みご飯の出来上 […]
もっと読む »今日は、一年生の女子生徒が手作りのティラミスケーキを持ってきてくれました。 朝から学校に登校していたラッキーな生徒は運よく、おいしいティラミスケーキを 食べることができたようでした。 それから、この日はパン屋さんのピータ […]
もっと読む »今日は志成祭で一年生が販売予定のホットドッグのうちのカレードッグの試作を 行いました。 生地は強力粉、ドライイースト、塩もしっかりとこねました。今回はIHのコンロで焼き あげましたが、志成館当日はBBQセットの炭火で焼き […]
もっと読む »先日、一年生の生徒が実家で採れたレンコンを持ってきてくれました。 今日はそのレンコンを別の生徒が調理してくれました。 レンコンの甘辛揚げです。肉厚のレンコンはとても食べ応えがありました。 レンコンは栄養価が高く、繊維もい […]
もっと読む »