【令和3年10月11日(月) 写真加工と入試準備の様子】
まず、一枚目の写真について 今日の一年生のビジネス基礎の時間を使って、先週撮りためていた写真の加工を行いました。 ある程度、使い方をレクチャーして、見本を見てもらいましたが、生徒とっては初めてのことなので、まだ どこをど […]
もっと読む »まず、一枚目の写真について 今日の一年生のビジネス基礎の時間を使って、先週撮りためていた写真の加工を行いました。 ある程度、使い方をレクチャーして、見本を見てもらいましたが、生徒とっては初めてのことなので、まだ どこをど […]
もっと読む »毎月恒例、味噌天神清掃ボランティア。今月もやってきました。 今月末には、味噌天神の例大祭と合わせて志成祭2021が開催されます。そのため、いつもより清掃に力が入ります。 最近涼しくなったからか、少しずつ落ち葉が増えてきて […]
もっと読む »本日の総合学習では、文化祭の準備が行われました。 一年生は外に出て、トリックアートのような写真撮影にチャレンジしたようです。 先日のサークルでの経験を活かし、遠近法や落ちる瞬間などを利用した作品を多く創っていました。 前 […]
もっと読む »掲示板を更新しましたのでお知らせします。 ☆サークル 7/13(火)14:40~ ・ゲーム(ガードゲーム、ボードゲームなど):6F 多目的室 ・卓球 :6F 多目的室 ・英会話教室 :6F 多目的室 ・昔遊び […]
もっと読む »今日の様子です。 3年生教室では入試対策として、グループディスカッションの練習を行いました。 10分ほどの映像を見て、メモを取り、それをもとに行うにディスカッションでした。流れる映像について 背景知識や視聴する内容につい […]
もっと読む »雲一つない青空の下、本日の体育はテニスをしてきました。 もう秋になったのに、まだまだ残暑は続いているようで、とても暑い一日でした。 外で長時間運動するには、天気が良すぎました。ほとんどの生徒は、日差しと暑さにあてられ、1 […]
もっと読む »今日のサークル活動は志成祭の展示に向けて、面白い写真を撮ろうということになりました。 小道具を用意したり、遠近法を利用したりして、いろんな写真を取りました。 今日は日差しが強く、トリックアートのような写真は結構、無茶なポ […]
もっと読む »今日の一年生の授業の様子です。 ビジネス基礎では伝達ゲーム、心理コミュニケーションの授業では「風の谷のナウシカ」の上映が 行われました。空き時間に見回りをしていると何だか面白そうな授業が行われていて、思わず写真を 取って […]
もっと読む »今日から後期がスタートします。後期は特に始業式があるわけでなく、通常授業です。 しかし、今日の総合学習はいつも通りではなく、校外へ外出しました。 志成祭の買い出しを含めて、新町へ行きました。お目当ての場所は玩具卸問屋「む […]
もっと読む »明日から後期開始です。最後の一日もゆったりとそれぞれの時間を過ごしたようです。 食欲の秋、ということで今日はちょっとした、いえ、がっつりおやつを買ってきたようです。 最近志成館の近くにできた「とろり天使のわらびもち」では […]
もっと読む »