【平成30年12月21日(金) 冬休みのお知らせ 】
来週から冬休みが始まります。 学校自体は12月29日まで開いています。 新年のスタートは1月4日からで、登校日は1月11日からです。 冬休みの間は毎日、11時から調理室でお料理教室をひっそりと 行う予定です。 5Fで映画 […]
もっと読む »来週から冬休みが始まります。 学校自体は12月29日まで開いています。 新年のスタートは1月4日からで、登校日は1月11日からです。 冬休みの間は毎日、11時から調理室でお料理教室をひっそりと 行う予定です。 5Fで映画 […]
もっと読む »今日の体育は久しぶりに体育館で行いました。 中体育館をほぼ貸切状態でバドミントンやバレー、ドッヂボール などをして体を存分に動かしました。 体育館での運動は汗のかき方が違います。いつも以上に汗をかく ので、体育の後にジュ […]
もっと読む »先週水曜日11月7日に二回目のチームビルディングを行いました。前回はコピー用紙30枚で行いましたが、今回はストロー50本(&ハサミ1挺、セロハンテープ1つ)で行いました。左の2枚が2年生、右と下の2枚が1年生の授業の様子 […]
もっと読む »ホームページ写真の一部を差し替えました。 順次、新しいコーナーを設けるなどして、更新していく予定です。 志成館のホームページが新しくなっていく様を見ていただけると 嬉しいです。
もっと読む »志成館のカウンセラーの加藤先生から講演会のお知らせです。 終末医療のカウンセリングのお話になります。 心理学に興味がある人、福祉や医療に興味のある方は参加 してみてはいかがでしょうか。 参加費は無料となっています。
もっと読む »あしきた麦踏みの様子その②です。 ドラム缶転がしとその表彰式、ミカン運び競争、そば粉のガレット作り体験の様子です。 最終競技のドラム缶転がしと最初の競技のミカン運び競争の写真を見比べると畑の 踏み潰され方が違い、激戦の様 […]
もっと読む »明日から新学期を迎える志成館です。着々と準備が出来上がっています。 画像1枚目は、今年も行ってまいりました、とある職員が冬のコミックマーケットのブースをウロウロしていただけでタダで頂いた宣伝グッズの数々です。こちらはもし […]
もっと読む »今年の冬休み期間はこれまでと違った取り組み:個別指導を展開しています。生徒一人ひとりが、自身の必要な科目を必要なだけ、好きな時間(早い者勝ち!)に受講するというスタイルです。現在、国語、数学、英語、日本史の申し込みがあっ […]
もっと読む »本日午前は保護者茶話会を開催しました。カウンセラーの加藤理人先生をお迎えし、前半部はアリとキリギリスのお話を切り口にカウンセリングの理解を深めるお話を頂きました。国別にそのエンディングが異なるという事実や、そこから学ぶこ […]
もっと読む »本日予定されていたソフトボール大会は雨天のため、中止になります。 代わりに九品寺のスポラでボーリング大会を行いたいと思います。 学校集合時間は同じく10時です。現地集合を希望の方は現地に11:00 集合でお願いします。
もっと読む »