5月31日(火)清田先生のKIYO散歩
今日のサークル活動はKIYO散歩でした。今月までは水前寺公園への入園料が無料ということで水前寺公園に向かいました。 水前寺公園へたどり着くまでに清田先生がバスガイドさんのように近隣のお店を紹介してくれましたので退屈は […]
もっと読む »今日のサークル活動はKIYO散歩でした。今月までは水前寺公園への入園料が無料ということで水前寺公園に向かいました。 水前寺公園へたどり着くまでに清田先生がバスガイドさんのように近隣のお店を紹介してくれましたので退屈は […]
もっと読む »今回のサークル活動は、幸山先生の学生時代の後輩にお願いして、 Pepperくんを志成館に連れてきてもらいました! 生徒たちは、普段見慣れないPepperくんに興味津々! 初めてPepperくんを見る女子生徒は「キャー!こ […]
もっと読む »今日の体育はヨガを取り入れたダイエット・エクササイズを行いました。 Youtubeで見たものを見よう見まねでヨガのインストラクターになりきって授業を行いました。生徒たちは変なポーズに笑いながらも一緒にエクササイズ。案外、 […]
もっと読む »この日のサークル活動はホラー映画上映会を行いました。今回のタイトルは「さとるくん」でした。 内容は公衆電話から自分の携帯電話に13回電話をかけるとお化けの「さとるくん」が出てきて…、というものでした。 生徒の怖がる姿 […]
もっと読む »今日は久しぶりの体育でした。 今日はこれからの体育は何をしていくかの話し合いを行いました。現在、震災の影響で一時的に市立体育館や近隣の公園が使えません。そのため、それらの施設等が使用可能になるまでに何をしようかというとこ […]
もっと読む »4月30日(土) 特定非営利活動法人 熊本マンガミュージアムプロジェクト http://www.kuma-man.com/の倉庫整理のボランティアに行きました。こちらの団体には前の記事で載せた「漫画図書館」で漫画の寄付を […]
もっと読む »4月25日(月) 私(甲斐)は、再び中学校の同級生とともにボランティアに行ってきました。熊本市中央区の出水小で、被災者のストレスケアを目的とした「椅子座禅会」を開催しました。 茶香炉の香りでリラックスしなが […]
もっと読む »漫画図書館 4月20日(水) 私(甲斐)は中学校の同級生と共に熊本地震で被災され、避難所で生活を余儀なくされている子どもたちの心のケアをしたいと思い、漫画図書館を出水小学校と白山小学校に設置しました。本校から漫画の蔵書と […]
もっと読む »4月26日(火)に八代で生徒二人と災害ボランティアに参加してきました。 避難所にいた子どもたちと一緒にボール遊びをしたり、大人の方々とおしゃべりをしたりしました。 一人の生徒は午後からも一人で清掃作業をしてきました。 4 […]
もっと読む »本日は今年度3回目のオープンスクールを行いました。 学校紹介のスライドや、心理コミュニケーションの模擬授業、プラ版や入浴剤作りを行いました。 志成館は、いつ来ても楽しい学校を目指しています。 見学は随時できますので、遠慮 […]
もっと読む »