【令和6年11月9日(土) 今月の保護者会・OS】
本日の保護者会では、小児訪問看護ステーションCOCHIリンク様をお招きし「子どもたちが毎日笑顔で過ごせるために」という内容でお話をしていただきました。 COCHIリンク様は小児・思春期特化型の訪問看護を行っておられ、不登 […]
もっと読む »本日の保護者会では、小児訪問看護ステーションCOCHIリンク様をお招きし「子どもたちが毎日笑顔で過ごせるために」という内容でお話をしていただきました。 COCHIリンク様は小児・思春期特化型の訪問看護を行っておられ、不登 […]
もっと読む »毎月恒例の味噌天神ボランティアには、本校の生徒が5名参加してくれました! これからどんどん寒くなると落ち葉の量が多くなるので、正直人手が欲しいです!これまでボランティアに興味があった生徒はぜひ来月以降参加してくださいね。 […]
もっと読む »こんにちは。八代校・人吉キャンパス担任の森下です。 少し前に生徒たちから「先生、おサボりブログだね!」と言われた私の心にはずっともやもやが残っておりまして、時間ができた隙に更新してやる・・・!と思い続けて、 やっと本日、 […]
もっと読む »本日は校内でボードゲームやギターをしてまったりと過ごす生徒が多く、ほのぼのとした一日でした。 そんな中でも、とある生徒はワープロ検定を今月に控えているためタイピング練習に勤しんだり、またある生徒は熊本県の総合文化祭に出品 […]
もっと読む »本日の体育は志成館史上初の!スポーツチャンバラを行いました。最近は雨がちょこちょこ降っていたのですが今日は快晴でしたので絶好のチャンバラ日和でした。 スポーツチャンバラで使用するのは、叩かれても痛くないふにょふにょした素 […]
もっと読む »本日から3年生の二者面談が始まっています。会場が6階の多目的室になるので、生徒の皆さんは6Fの使用を控えてもらうようお願いします。 三連休が明けて、一時間目は生徒の人数が控えめでした。3連休の間に活発になり過ぎて、疲 […]
もっと読む »本日は以前ブログでご紹介した専門学校の文化祭の一つである、シェフパティシエ学院の文化祭に行ってきました。10時から14時までと聞いていましたが大雨のおかげ?で開催時間が12時~15時に変更になったので何とか土曜の当番勤 […]
もっと読む »初めて志成館に来られた方は、職員室の蔵書の数の多さに驚かれるのではないでしょうか。 そうなんです!本の数が半端じゃないんです! ということで、総合学習の時間では1,2年生合同で職員室内の蔵書整理を行いました。 志成館には […]
もっと読む »本日はハロウィンですね。文化祭でもハロウィンに関連した○×クイズを行いましたので、本来はどのような意味を持つイベントなのか生徒のみなさんは理解しているようでした。なぜ仮装をするのか、なぜジャック・オ・ランタンを飾るのかな […]
もっと読む »本日は文化祭明け初めての体育がありました。文化祭の準備期間中には作品作りに取り掛かっていたこともあり、体を動かす時間があるというのは久しぶりでした。「早く体育をやりたい~」といった声もあったため、皆さんが体育の時間を待ち […]
もっと読む »