【令和6年11月28日(木) 八代校におじゃましましたよ☺】
熊本校からは週に3回、国語、数学、英語を担当する各先生方が授業のために毎週八代校へ行っています。 今回はなんと、普段熊本校に通っているK君が八代校に体験に行きました!八代校に以前から興味があったというK君。念願の想いがか […]
もっと読む »熊本校からは週に3回、国語、数学、英語を担当する各先生方が授業のために毎週八代校へ行っています。 今回はなんと、普段熊本校に通っているK君が八代校に体験に行きました!八代校に以前から興味があったというK君。念願の想いがか […]
もっと読む »清田です。 11月26日(火)の熊日新聞『読者ひろば』に、私の投稿文が掲載されました。 熊本市ひきこもり支援センター「りんく」から招かれた「ひきこもり支援者連携会議」に参加して感じたことも書きました。志成館では毎月の保 […]
もっと読む »一気に冷え込みましたね。激しい寒暖差で体調を崩すこともあるそうですので、皆さんお気を付けくださいませ。 そんな中、志成館の生徒は公園でブランコを漕いだり、サッカーをしたりと元気いっぱいです。 「子どもは風の子」と言います […]
もっと読む »こんにちは。八代校の森下です(^^)/ 本日の総合探求の時間は、(株)ジンジブの荒牧さんに『やりたいことの見つけ方』というテーマで講演をしていただきました! ワークシートに記入しながら、自分と向き合い、また他の子と話し合 […]
もっと読む »清田先生は年間のイベントの中でBBQ大会が一番楽しみだとおっしゃっていました。そんな日がいよいよやってきましたよ。本来は文化祭の打ち上げイベントとして11月1日に行うはずでしたが、当日はあいにくの雨だったため、今日に延期 […]
もっと読む »本日の体育では、バドミントンとバレーを行いました。前回はテニスを行ったので久しぶりの体育館での体育でした。 最近になって急激に気温が下がりましたね。「寒い~~」と言いながら総合体育館まで徒歩で向かっていたのですが、体育館 […]
もっと読む »本日の様子です。 今日もいたって平和な一日でした。平和過ぎて、ブログネタ確保に四苦八苦です。その中で絞り出てきたのが、今週は3年生のレポート締切日が金曜日までということです。それを念頭に校内を観察している普段あまり顔 […]
もっと読む »こんにちは。八代校の森下です。 八代校では昨日の総合探求の時間に、新八代駅近くのがめさん公園の散策に行ってきました。 お天気は良かったですが、強風だったので肌寒かったですね。 JRを利用することに慣れていない生徒もいるの […]
もっと読む »本日の様子です。 ここのところ、一年生の間ではカードゲームのデュエルマスターと志成館隣の公園でブランコが流行っています。ブランコは女子が午前中、男子が午後に遊んでいることが多いような気がします。気温が下がり、過ごしや […]
もっと読む »本日の総合学習では、綜合警備保障株式会社ALSOK熊本様を招聘し、職業講話を行っていただきました。 アルソック様は大型商業施設における警備や監視業に限らず、機械警備(セブンイレブン内のATM)や現金輸送にも携わっておられ […]
もっと読む »