【令和6年7月30日(火) 8月3日のイベント『志成館から未来へ!卒業後は?』についての告知】
8月の保護者茶話会(ひなたぼっこの会)は、夏休み特別企画として、生徒の皆さんも参加できる、志成館高等学院の卒業生によるパネルディスカッション『志成館から未来へ!卒業後は?』を行います。 3年生は、卒業後の進路を決める大事 […]
もっと読む »8月の保護者茶話会(ひなたぼっこの会)は、夏休み特別企画として、生徒の皆さんも参加できる、志成館高等学院の卒業生によるパネルディスカッション『志成館から未来へ!卒業後は?』を行います。 3年生は、卒業後の進路を決める大事 […]
もっと読む »本日は甲斐先生による料理教室の日でした。 午前中に生クリームを泡立て器で泡立てました。今や電動泡立て器が主流の中ですが手作業で3名の生徒と先生方で交代しながら行いました。あの手この手で捏ね繰り回した結果、やっとふわふわの […]
もっと読む »お待たせしました。昨日、7月23日~25日まで東京の駒沢オリンピック公園の屋内競技場にて行われた全国高等学校定時制通信制体育大会第57回卓球大会から帰ってきました。東海道新幹線の事故で大会の進行が心配されましたが何とか予 […]
もっと読む »今日は、全国大会に参加していた生徒たちが熊本に戻ってきました。 大変お疲れさまでした。3年生は、悔いのないプレーができたでしょうか。また、1、2年生は今回の経験を糧に来年もぜひ奮闘してほしいですね。 さて、本日の様子です […]
もっと読む »6月29日(土)に行われた合同説明会PRタイムの様子です。
もっと読む »日本航空高等学校が、3年ぶりに山梨県代表として夏の甲子園に出場することが決定しました! 志成館からもエールを送ります。野球部の皆さん、ぜひ頑張ってください! 以下、新聞記事の内容です。 日本航空が3年ぶりの夏の甲子園へ […]
もっと読む »清田です。 7月24日(金)の熊日新聞『読者ひろば』に、私の投稿文が掲載されました。 七夕飾りのことについて、7月初めに投稿した文章です。七夕の頃に掲載されなかったので、ボツになったと思っていましたが、忘れた頃に掲載され […]
もっと読む »本日は天ぷらの日です。皆さんは何の具材の天ぷらが好きですか?? 私はかしわ天、ちくわ天、海老天、しいたけ、白身魚の天ぷらが好きです。というか、大人になってよりエビフライよりも海老天のほうが好きになりました。わかる方がいて […]
もっと読む »今日から夏休みが始まりました。先週まで賑やかだった学校は、今日はがらんとしていました。 3年生は夏期講習もスタートしています。英語や現代文、生物など受験する科目に応じて授業に参加していました。第1タームは今週の金曜日まで […]
もっと読む »3年生は本日でテストが終了しました。お疲れさまでした。 さあ、後を追うのは1,2年生です。 夏休み期間は、平日には学校が開いているので訊きたいことがあれば気兼ねなく来てくださいね。 さて本日の様子です。2年生の英語の授業 […]
もっと読む »