【令和6年7月17日(水) 激暑!!!!】
3年生はテスト2日目をむかえました。苦手な人が多い数学があったことからアセアセした様子でした。みなさん結果はどうでしょうか・・・。 そして今日は久しぶりに体育館で体育ができました! テストを終えた3年生も途中で参加し、バ […]
もっと読む »3年生はテスト2日目をむかえました。苦手な人が多い数学があったことからアセアセした様子でした。みなさん結果はどうでしょうか・・・。 そして今日は久しぶりに体育館で体育ができました! テストを終えた3年生も途中で参加し、バ […]
もっと読む »本日から3年生は前期のテストが始まりました。 今年度から記述の問題が含まれるようになったことから、いつも以上に難易度が上がったのではないでしょうか。 楽勝だった生徒、そうでなかった生徒もいたかと思います。 職員室では束の […]
もっと読む »今月もNPOマンガミュージアムプロジェクトの蔵書整理ボランティアに行ってきました。生徒の参加は1人でしたが、甲斐先生親子が3人で参加しました。 今回は漫画搬送用の段ボール箱を組み立てる作業をメインに行いました。途中から線 […]
もっと読む »本日の総合探求では、生徒会選挙の立会演説会を行いました。 1年生を含めた8名の新生徒会が誕生しました。 昨年と同様、生徒会に所属していた生徒もいれば、初めて所属する生徒もいます。 また、入学当初から生徒会に興味を持ってい […]
もっと読む »今日はセブンイレブンの日です。 個人的にはセブンイレブンのうめおかかおにぎりが大好きです。あの美味しさにに勝てるおにぎりはいまだ発見できていません。あと、子どもの時からずっと好きで食べ続けているのがスパムおにぎりです。皆 […]
もっと読む »今週の火曜日の2年生の国語の時間を使って、「推しについて語ろう」と銘を打って生徒に自分の推しのアニメやら漫画やら本にやらについてレビューを書いてもらうという授業を行いました。いきなり「レビューを書こう!」と言われてもピ […]
もっと読む »本日は、雨が降ったかと思いきや止んだり強く降ったりとよくわからない天気でしたね。 1年生は科学の時間にアイスを作っていました。ゼラチンと寒天ではどちらがどのように固まるか、できあがりが楽しみですね。家庭科のような時間で生 […]
もっと読む »本日は志成館と志成館の有志の収集したペットボトルキャップをうぇるぱる熊本まで持っていきました。毎回、感謝状という形でボランティア証明書がもらえるので、もらったところでみんなで写真撮影!素敵な写真が撮れました。次回は9月か […]
もっと読む »上の写真は本日の様子です。 今日のサークルの時間の始めに、味噌天神宮げ七夕飾りを奉納と祈願を行いました。 これでみんなの願いが成就するといいですね。 その後はいつも通り、ギター教室と卓球教室を行いました。 ギター教室は人 […]
もっと読む »本日の保護者会では「子どもの成績が下がったとき、親はどうする?」というテーマのもと、清田先生が講演をしてくださいました。 今回も多くの保護者の方々にお越しくださり、大盛況でした。 些細なことでも構いませんので、保護者の方 […]
もっと読む »