【今日の風景】3月1日(金)修了式/昼食会
今日は1、2年生の修了式でした。 志成館高等学院は他の学校に比べて、春休みが長いです。 この春休みを有効に利用して、 自分の将来のための勉強をしたり、 いろんな体験をして、自分にあった仕事を探してみたり、 それぞれが、か […]
もっと読む »今日は1、2年生の修了式でした。 志成館高等学院は他の学校に比べて、春休みが長いです。 この春休みを有効に利用して、 自分の将来のための勉強をしたり、 いろんな体験をして、自分にあった仕事を探してみたり、 それぞれが、か […]
もっと読む »今日は1、2年生合同で、ボウリング大会を行いました。 優勝は、なんと、某先生がまた優勝してしまったので、生徒たちは順位を繰上げて表彰が行われました。 早いところ、先生を打ち負かす存在が出てきてほしいと思って […]
もっと読む »今日の家庭科の調理実習は、「豚汁」でした。 先生たちにも分けてもらい、今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。
もっと読む »今日は志成館高等学院ならびに日本航空高校通信制課程の卒業式でした。 志成館としては10回目の卒業式になります。 「先輩方の過ごしてきた高校生活は、かけがえのない時間です。 そのかけがえのない時間の中で、それ […]
もっと読む »今日は、家庭科の調理実習でガトーショコラを作りました。 焼いているときにのんびりしすぎて、ちょっと焦げちゃたようですが、 しっとりとした食感で美味しかったそうです。
もっと読む »今日の総合学習では、1年生、3年生合同でカルタ大会を行いました。 集中力がものをいう勝負です。 みんな真剣にがんばっていました。
もっと読む »志成館は今日から始業になりました。 今日は、新しい年のスタートにあたって、生徒みんなで書初め大会を行いました。 生徒たちの様々な想いがこもった楽しい書初めになりました。
もっと読む »1.2年生の終業式とクリスマス会が行われました。 女子会が中心になって、飾り付けをしたデコレーションケーキもおいしかったです。
もっと読む »今日は、Cターンの上映会でお世話になった方からのご縁で、1、2年生を対象に 被災地から日本一周をしている湯浅誠さんに特別授業をしていただきました。 湯浅さんは全国を車で回りながら、いろんな人に被災地の現状を知ってもらい、 […]
もっと読む »2年生の家庭科では調理実習を行いました。みんなでアップルパイを焼きました。 出来上がったアップルパイは、先生たちにも分けてもらえました。 パリッと甘くおいしかったです。
もっと読む »