【今日の風景】7月13日(金)総合学習『出張実験講座』
今日の総合学習は、 崇城大学より崇城大学工学部 ナノサイエンス学科 准教授 黒岩先生をお招きして、出張実験講座を行いました。 液体が、スライムやスーパーボール状の物質(ゲル)に変化するメカニズムについて考察し、我々の生活 […]
もっと読む »今日の総合学習は、 崇城大学より崇城大学工学部 ナノサイエンス学科 准教授 黒岩先生をお招きして、出張実験講座を行いました。 液体が、スライムやスーパーボール状の物質(ゲル)に変化するメカニズムについて考察し、我々の生活 […]
もっと読む »興南会館にて、「お仕事体験フェア」が行われました。 会場は県内の高校生でごった返していましたが、生徒たちは様々な体験を楽しんでいました。
もっと読む »2年生男子がボクシングの国体予選に出場しました。 たった一人でリングに上がって、相手に対して全力で向かっていく姿に観ていて感動しました。
もっと読む »野田監督とドキュメンタリーなどの編集を仕事とされている松田美子さんをお招きして『映画の撮り方・伝え方』というテーマでお話をいただきました。 野田監督には映画を撮ることになったきっかけを、松田さんには編集するときに意識して […]
もっと読む »野田香里監督をお招きして、ドキュメンタリー映画『Cターン』の上映会を行いました。昨年の震災以降、子どものために熊本へ移り住んで来られた方が、確認されているだけでも133世帯以上あります。震災の影響が未だに続いていること、 […]
もっと読む »6月27日(水)サークル活動女子会は美容系の専門学校BE-STAFF MAKE-UP UNIVERSAL メイクスクールから講師をお招きして、ヘアメイクの講座を実施しました。 前回のメイクアップ講座に続く第2弾です。女子 […]
もっと読む »6月22日に行われた2,3年生の総合学習では、ヤングハローワークより講師をお招きして、高卒求人の現状についてお話をしていただきました。そのときのお話を簡単にまとめてみました。 高卒求人の現状について ・去年から高卒求人倍 […]
もっと読む »今日のボランティアは、環境ネットワークくまもとさんで封筒のシール貼りを行いました。 かんくまさんは、学校のご近所さんでもあるので、これからいろいろお手伝いにお伺いしたいと思います。
もっと読む »女子会がメイクについて学んでいる裏で、ゲーム会はグラグラゲームしてました☆
もっと読む »今日の女子会は、メイクについて専門学校BE-STAFF MAKE-UP UNIVERSAL メイクスクールから講師をお招きししました。なかなか聞けないメイクの基本について、実際にやってもらいながら学ぶことができました。 […]
もっと読む »