【今日の風景】11月4日遠足(熊本市動植物園)
今日は1年生~3年生まで、合同で遠足(熊本市動植物園)に行ってきました。 動物を見たり、触れたりして楽しんだり、バイキングやティーカップに乗って楽しんだりして、楽しい一日になりました。
もっと読む »今日は1年生~3年生まで、合同で遠足(熊本市動植物園)に行ってきました。 動物を見たり、触れたりして楽しんだり、バイキングやティーカップに乗って楽しんだりして、楽しい一日になりました。
もっと読む »10月28日(土)に『志成祭』が行われました。 授業で取り組んだ作品発表や、バザーの出展など、それぞれができる範囲で参加して頑張ってくれました。
もっと読む »今日は書道の授業の一環として、県立美術館分館まで第53回書道愛好者展と第11回熊本県水墨画協会展の鑑賞に行ってきました!
もっと読む »10月25日(火)に味噌天神宮の秋季大祭が行われました。太鼓やお囃子の音などして、神楽の奉納などをされていました。しかもこのお祭りではお味噌をいただけるとあって、境内は多くの人でにぎわっていました。 折角の機会なので、1 […]
もっと読む »10月25日に味噌天神の大祭が行われるので、総合学習の時間を利用して1年生から3年生まで合同で、味噌天神の境内とその周辺の清掃活動を行いました。
もっと読む »家庭科でこんな作品が出来上がりました!
もっと読む »今日の総合学習は、10月29日の“志成祭”について 全学年で話し合いを行いました。 生徒達よりも先生の方が「当日何を食べたいか!」に熱くなっていました(笑)
もっと読む »今日は1、2年生一緒に新水前寺周辺まで、ゴミ拾いに行きました。 植込みの中などにも手を入れてゴミを探すなど、結構な量のゴミを拾いました。
もっと読む »1年生の今日の書道は、篆刻でした。 自分の名前などの図案を考えて、石に書き、 それをひたすら彫ります。彫ります。彫ります。 みんなかなり力を込めて無心にガリガリ彫っていました。
もっと読む »現在家庭科では、裁縫をしています。 何ができるのか楽しみです。
もっと読む »