【令和5年5月23日(火) またまた清田先生の記事!】
清田です。5月23日(火)の熊日新聞『こちら編集局』に、5月6日(土)に「読者ひろば」掲載された私の投稿文の感想が掲載されていました。『こちら編集局』は、熊日新聞読者の方が、直接、編集局に電話やFAXで、日頃の想いを伝え […]
もっと読む »清田です。5月23日(火)の熊日新聞『こちら編集局』に、5月6日(土)に「読者ひろば」掲載された私の投稿文の感想が掲載されていました。『こちら編集局』は、熊日新聞読者の方が、直接、編集局に電話やFAXで、日頃の想いを伝え […]
もっと読む »今週も漫画整理ボランティアのために森野倉庫に行ってきました。 この日はひたすら分類された本を段ボールに梱包して指定の場所に置いていくという作業でした。 今回は甲斐先生の娘さんも参加して手伝ってくれたようです。 ここ最近の […]
もっと読む »ここ最近、マンガの蔵書が一気に増えました。 しかし、一気に増えすぎたためにマンガのキレイにする作業が全然追いつきません! ということで、マンガをクリーニングシートできれいにする作業を手伝ってくれる人を大募集します。 マン […]
もっと読む »今日の体育は堂免公園で宝探しを行いました。 この日のために用意しておいた70個ほどのお宝を、他の生徒が来る前に生徒会のメンバーと有志の 生徒と甲斐先生でせっせと隠しました。 毎年恒例の行事なので隠し方がどんどん巧妙になっ […]
もっと読む »先週の日曜日にうちらんち(健軍の「カフェgrit」にて)に行ってきました。 志成館からは3年生が二人ボランティアに行きました。 今回は母の日の企画としてパステルアート教室が行われていました。 パステルアートの講師の先生と […]
もっと読む »明日の体育は公園で宝探しを行います。 それに向けて、お宝の準備を頑張りました。全部で70個ほど用意しました。 中にはユナイテッドシネマのチケットなどの豪華賞品もあります。参加する人数によって 一人何個までか制限がかかるか […]
もっと読む »5月15日に61歳の誕生日を迎えた清田先生が、1年生の生徒たちから祝福を受けました(^^)/ケーキが思ったより小さかったので、人数分を切り分けるのに、苦労していました。清田先生、おめでとうございますm(__)m老体にムチ […]
もっと読む »通信のお知らせには載せれませんでしたが、マンガ講座の際にお誘いいただいた漫画仕分け ボランティアに行ってきました。3年生が二人、1年生が3人も参加しました。 今回は倉庫から漫画を搬出するために出版社ごとのマンガを段ボール […]
もっと読む »今日の総合学習は熊本大学薬学部内の薬草園パークへお邪魔しました。 薬草園には1300種類の植物が植えてあり、その内の600種が薬効があるものだという ことでした。説明を聞きながら、ただの雑草だと思っていたものが実は薬効が […]
もっと読む »連合熊本八代地域協議会から漫画を大量にいただきました。 1巻から揃ってるセット本がほとんどだったので、さらに有難かったです。 少年漫画だけでなく、少女漫画もたくさんあります。 職員室と4Fの部屋に分散して置く予定です。 […]
もっと読む »