【平成30年1月12日 始業式・かるた大会】
生徒によっては久しぶりに目覚ましで起きる朝だったのではないでしょうか。本日は始業式ならびにかるた大会が行われました。 掃除に始まり、始業式で学院長先生のお話、各先生の挨拶・抱負を聴いた後、そのまま6階教室に畳を敷いてかる […]
もっと読む »生徒によっては久しぶりに目覚ましで起きる朝だったのではないでしょうか。本日は始業式ならびにかるた大会が行われました。 掃除に始まり、始業式で学院長先生のお話、各先生の挨拶・抱負を聴いた後、そのまま6階教室に畳を敷いてかる […]
もっと読む »志成祭2日目の様子その②です。 2日目は生徒の保護者も来場され、卒業生や生徒の友人たちも駆けつけてきてくれました。 多くの生徒たちにとっては2日目の方の雰囲気の方が好みだったようです。 生徒やご協力してくださった皆様のお […]
もっと読む »志成館2日目の様子です。生憎の雨でしたが、雨のおかげで雨の日にしか できない志成祭となりました。 午前中のステージにはおとまむ系ロディー(オトロディー)の宇城ありささんを 招いてのLIVEもありました。その後のステージ発 […]
もっと読む »明日は待ちに待った志成祭です。 今日はみんなで力を合わせ、それぞれの個性を活かして会場つくりに励みました。 明日は素晴らしい志成祭になりそうです。 味噌天神例大祭と共催で行いますので、両方で楽しんでいただけ […]
もっと読む »10月25日(水)と28日(土)の2日間で志成館高等学院のH29年度文化祭『志成祭』を行います。 25日(水)は「頑張ろう熊本!味噌で繋ぐ笑顔の輪」をテーマに、味噌天神の秋季例大祭と同時開催になります。 時間は10:00 […]
もっと読む »今日の総合学習は新生徒会役員選挙がありました。 会長へは2名の立候補があり、それぞれの候補者が演説をした後で 決選投票となりました。実は今回、志成館史上初の選挙となりました。 候補者二人の演説は史上初を飾るにふさわしいも […]
もっと読む »今日は始業式が行われました。 久しぶりの登校でしたが、生徒たちは元気に登校してくれました。 始業式前の掃除(写真左上)も頑張ってくれました。 式の内容としては、まず、校長先生のお話と、全国定時制通信制総合体育大会 の結果 […]
もっと読む »今日は夏休み中の登校日でした。 登校にはいつもイベントを用意しています。今回は熊本デザイン専門学校から 講師の先生と生徒の方々をお招きして、オリジナルマグカップを行いました。 (お招きした生徒さんの中には、志成館の卒業生 […]
もっと読む »終業式後、毎年恒例のボウリング大会が行われました。 今年は水前寺スターレーンが会場でした。手書きのスコアにレトロな佇まい、 そして、温度調節や風量調節がない冷房があり、とにかく涼しいのが特徴です。 長年使われているレーン […]
もっと読む »今日の総合学習は新しい試みで学年ごとではなく、3種類の好きな活動の中から好きなものを選んで活動に参加するというものでした。 活動の内容はUNOやトランプ、ボードゲーム等の活動、ポスター用写真の整理活動、レンジで簡単もこも […]
もっと読む »