【平成30年8月2日(水) 甘い、甘~いキャラメルポップコーン 】
今日のランチは昨日の余りのトマト煮が余っていたので、代わりにおやつとして キャラメルポップコーンを作りました。 キャラメルソースはバター(有塩の方がいい)、砂糖、牛乳をフライパンでかき混ぜ ながら温めると勝手にできます。 […]
もっと読む »今日のランチは昨日の余りのトマト煮が余っていたので、代わりにおやつとして キャラメルポップコーンを作りました。 キャラメルソースはバター(有塩の方がいい)、砂糖、牛乳をフライパンでかき混ぜ ながら温めると勝手にできます。 […]
もっと読む »今日はヘルシーでお手頃価格の鶏胸肉を使ってのトマト煮を作りました。 みじん切りにした野菜をオリーブオイルで炒めて、表面を焼いた胸とトマト缶 を投入、コンソメや塩コショウで味付けをし、20分ほど煮込めば完了。 今回はパスタ […]
もっと読む »今日のお昼は、余った素麺をどうにかすべく、思いついたのが肉味噌素麺でした。 材料はひき肉、ニンニク、生姜、鷹の爪、テンメンジャン、コチュジャン(豆板醤が なかったので)、醤油、みりん、シャンタンです。肉をニンニクと生姜で […]
もっと読む »今日はランチではなく、プリンを作りました。 分量は卵1個に対して、砂糖大さじ2杯、牛乳130cc、バニラエッセンス2滴で 作りました。卵を先に溶いたものと残りの材料を混ぜたものを茶こしを通して、 それぞれのカップに移して […]
もっと読む »今日は志成館で育った白ゴーヤ、オクラ、ネギを使って、ソーメンチャンプルー を作りました。自前の野菜だけを使っての料理は気合の入り方が違います! 昨日の余った豚肉と卵も役に立ってくれました。 味の決め手は「シャンタン」です […]
もっと読む »終業式の後はお食事会に行きました。 2年生の女子二人がバイトをしている『三里屯』でのお食事でした。 たくさんのおししい中華料理をみんなでおしゃべりをしながら楽しく 食べることができました。 それから、食べ終わった後ですが […]
もっと読む »本日、八代校でも終業式、昼食会をおこないました! 「2年生最後だから!」「1年生最後だから!」と言いながら写真をたくさん撮っていました。 終業式の時に『自分が今年一年頑張ったこと』を一人ひとりに聞いてみまし […]
もっと読む »卒業式予行の後は3年生の希望者と共に近くの中華料理店「儷郷」に行きました。 みんなでおいしい料理を囲みながら志成館での思い出やこれからのことを語り合いました。 おいしい料理で卒業式当日への英気もしっかりと養えたようです。
もっと読む »4月15日(土)、上天草の開墾バイトの前、多魯でお食事を済ませた後に 上天草で有名なパン屋さん「もっぱん」に寄ってきました。ここは確か「週刊山崎くん」 でも紹介されてたお店だったと思います。天然酵母のこだわりのパンが食べ […]
もっと読む »4月15日(土)、上天草の開墾作業のバイトに行く前に「多魯」で腹ごしらえをしました。 ここはキムカズさんのHPでも紹介されているお店です。そして、ここは土、日、祭日 しか開店していないというある意味、幻のお店です。 注文 […]
もっと読む »