【令和4年12月22日(木) 本日の午後】
本日の午後の様子です。 生徒たちが3年生教室でスマブラ大会を行っていました。ルールは2本先取、4人リーグの1,2位が 決勝トーナメントに上がって優勝者を決める形で行っていました。別の部屋では将棋やオセロやプロ セカなどを […]
もっと読む »本日の午後の様子です。 生徒たちが3年生教室でスマブラ大会を行っていました。ルールは2本先取、4人リーグの1,2位が 決勝トーナメントに上がって優勝者を決める形で行っていました。別の部屋では将棋やオセロやプロ セカなどを […]
もっと読む »– 感想文 –プラネタリウム鑑賞は本当に自分が宇宙にいるような感覚で映像を見て,星座の神話や惑星の大きさを説明してくださり,今まで私が何気なく見ていた星は,何億年の時を経てつくられた生命の輝きなの […]
もっと読む »今日の体育の様子です。 昨日の志成祭で疲れたのか午前中の授業にはあまり生徒がいませんでしたが午後の体育の 授業にはほぼいつも通りの人数が参加しました。どうやら、若い生徒は昼まで休めば体力が 回復する人が多いようです。大人 […]
もっと読む »再び蔵書を補充と追加を行いました。右上写真の上の3冊は行方不明になっていたので再度購入し、 それ以外もついでに買ってきました。買ってきたもののほとんどはコミックエッセイです。 コミックエッセイはマンガの読みやすさに加えて […]
もっと読む »八代校からです! 本日の総合学習は進路学習として、職業適性検査や様々な職業について皆で考えるなどしました。 まず森下先生より、進路決定までの流れの説明がありました。3年生にとっては近々の問題として、1・2年生にとってはい […]
もっと読む »1・2年生のビジネス基礎の授業でお茶出しのマナーを取り扱いました。写真は1年生のものです。 こういったことは理論よりも実践が大事です。まず、教室で生徒同士でやってみて、次に応接室で は上座や下座などの設定を設けて行い、最 […]
もっと読む »今日の志成館駐車場内のお野菜たちの様子です。 今日はきゅうりを一本収穫しました。お店に並んで25cnくらいだったので、少し大きめですね。 キュウリ以外にも京みどりピーマンや桃太郎トマトが収穫時期を迎えようとしています。 […]
もっと読む »清田です。私事ですが、先日の5月15日(日)に還暦を迎えました。写真は、3年前の卒業生の保護者よりいただいたTシャツです。『3回目のはたちです。清田一弘』と書かれています。これから生まれ変わりで『シン・キヨタカズヒロ』と […]
もっと読む »掲示板を更新したのでお知らせします。 ☆サークル 5/23(月)14:40~ ・ゲーム(カードゲーム、ボードゲームなど):6F 多目的室 ・卓球 :6F 多目的室 ・昔遊び :6F 多目的室 ・ギター教室 :2 […]
もっと読む »今日の職員室(閉校間際)の様子です。 ここのところ、「LOVE LETTER」というカードゲームが流行っています。 あの手この手の策略を使い、恋敵を潰していき、思いの人にラブレターを届けるという ゲームです。まだお天道様 […]
もっと読む »