【平成28年9月5日(月) 始業式および掃除】
夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。 今日は台風の影響が心配されましたが、見事に快晴でした。 生徒たちはそれぞれに夏休みの思い出を引っさげて登校してくれました。 始業式では校長先生のお話の後に、生徒の一人からJR […]
もっと読む »夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。 今日は台風の影響が心配されましたが、見事に快晴でした。 生徒たちはそれぞれに夏休みの思い出を引っさげて登校してくれました。 始業式では校長先生のお話の後に、生徒の一人からJR […]
もっと読む »今日は夏休み中の生徒の登校日でした。 登校日には毎年、イベントを用意しています。 今回は県技短大の出前講座「3Dプリンターを見てみよう」というものでした。 県技短大の生徒さんが自作された3Dプリンター本体とそれで作った作 […]
もっと読む »終業式の後は毎年恒例のボウリング大会を行いました。 いつもは街まで出かけるのですが、震災の影響でそこのボウリング場が閉鎖中のため、 水前寺スターレーンでの大会となりました! 体育での練習の成果もあり、ぞろぞろと高得点が出 […]
もっと読む »定期試験も終わって、今日は終業式でした。 校長先生のお話の後に、生徒たちには夏休みの目標を皆の前で語ってもらいました。 「・・・のオープンキャンパスに行ってきます!」 「毎晩、家族に夕食を作ります!」 「いっぱい遊んで、 […]
もっと読む »今日の体育は、ボウリングに行きました! 雨の具合が心配でしたが、生徒たちには天気なんて関係ないみたいです。 ボウリング場に到着すると、生徒たちは我先にと自分に合うボールを選び、好きな名前を決めてLet’s g […]
もっと読む »今回の総合学習は、10月に行われる修学旅行の説明会を実施しました! 志成館高等学院では、二年に一度修学旅行が実施されます。 今年の修学旅行の行先は、東京になりました! 当日は、修学旅行に参加希望する生徒たちが集まってくれ […]
もっと読む »雨の降りしきる中の今日の体育は、室内でコーディネーショントレーニングを行いました。 コーディネーショントレーニングとは何かというと、キッズ・スポーツ教室などで行う運動能力を上げる トレーニング(というよりは運動)のよう […]
もっと読む »今日の総合学習には、日本航空高校副校長の玉井先生がわざわざ山梨県からお越しくださりました。 授業の中で、日本航空高校や日本航空専門学校についてのお話してくださいました。 他にも、事故で手足を失くしてしまったけども逆境を乗 […]
もっと読む »この日の総合学習は熊本在住の落語家・中村山椒師匠の公演でした。 山椒師匠は熊本県のあちこちで公演なさっています。震災後は被災地に笑いを届けたいとの思いから避難所で落語のボランティア公演をされています。 (西日本新聞) h […]
もっと読む »志成館高等学院では、6月18日(土)にオープンスクールを行います。 どんな学校なのか、 どんな先生なのか、 どんな生徒たちなのか、 興味がある方はぜひ見学にいらしてください。 14:00-16:00の間で、入退場自由です […]
もっと読む »