【平成30年 10月2日 秋の調理実習】
本日は2年生の家庭科で調理実習を行いました。秋の味覚ということで、きのこご飯、酢の物、そして鰯のつみれ汁の3点です。 鰯を捌くところからのスタートで、なかなかお家では体験できない調理や味付け、また炊飯器を使わずお鍋で […]
もっと読む »本日は2年生の家庭科で調理実習を行いました。秋の味覚ということで、きのこご飯、酢の物、そして鰯のつみれ汁の3点です。 鰯を捌くところからのスタートで、なかなかお家では体験できない調理や味付け、また炊飯器を使わずお鍋で […]
もっと読む »投稿が遅れて、すみません。 修学旅行3日目の写真です。3日目はディズニーランドまたはディズニーシーの どちらか好きな方を選んで行く日でした。 写真はディズニーランドですが、ディズニーシーの方の写真も総集編でまとめて 後日 […]
もっと読む »10月に入りました。信じられません!早いものですね…… 後期のサークル活動第一弾は、ババ抜き大会です。特に修学旅行組は連日の試合感覚(?)もそのままに、昼休みの練習から雰囲気づくりをリードしてくれ […]
もっと読む »今日は修学旅行2日目、自由行動の日です。 朝9時から午後18時まで完全に自由に行動してもらいました。 集合場所と集合時間、電車の乗り方、緊急の場合の連絡の方法の確認を 行い。一斉にスタート。自信があまりない生徒は職員と行 […]
もっと読む »今日の早朝から修学旅行に向けて出発しました。 今日は東京スカイツリーとスカイツリータウンの散策、浅草、バスからの 東京観光名所巡り、月島もんじゃで夕食、ホテル到着という流れでした。 ご家族の皆様、生徒はみん […]
もっと読む »今日は秋休み。 生徒は休みのはずですが受験が近い、修学旅行の前日、何だか暇だから などの理由でたくさん生徒が来て、1Fと2Fはほぼいつも通りでした。 明日から修学旅行に出発をします。 学校に残る職員は少ないですが、学校は […]
もっと読む »今日は1,2年生の定期試験最終日でした。 3年生は単独での総合学習とLHRの時間があったので、その時間を使って カラオケに行きました。3年生は大学入試の準備で何かとストレスが溜まって いる中でしたので、歌い終わった後はす […]
もっと読む »雨の中、昨日に引き続き20名以上の生徒が集まってくれた2年生です。人数の増加に伴い6Fの大教室をお借りして試験を実施しています。 準備時間には教室でいつも通りの雰囲気での学習光景ですが試験会場では、全員が静粛な環境づくり […]
もっと読む »1・2年生の前期試験2日目となりました。 八代校の生徒たちも集中して取り組んでいます いつもは賑やかな教室がシーーーンと静まり返っています。オンとオフの切り替えがしっかりできているのは素晴らしいことです 明 […]
もっと読む »今日から1・2年生の定期試験1日目が始まりました。 一年生にとっては、初めての試験なので、とても緊張しているようでした。 残り二日間ですが、一番科目の多い一日目を乗り切ったので少しは楽に なると思います。 試験が終われば […]
もっと読む »