【平成30年8月24日(金) 全国定通大会・卓球の結果 】
遅くなりましたが、全国定時制通信制総合体育大会卓球競技の結果です。 志成館は団体戦、個人戦共に出場しました。 団体戦は1回戦にて、敗退。個人戦は3回戦まで勝ち上がりました。 全国大会は県大会と比べ、レベルが高かったです。 […]
もっと読む »遅くなりましたが、全国定時制通信制総合体育大会卓球競技の結果です。 志成館は団体戦、個人戦共に出場しました。 団体戦は1回戦にて、敗退。個人戦は3回戦まで勝ち上がりました。 全国大会は県大会と比べ、レベルが高かったです。 […]
もっと読む »今日も元気に夏休みクッキング! 本日の献立は「かぼちゃの鶏そぼろあんかけ」と「高菜チャーハン」でした。 かぼちゃは昨日の余りをレンジでチン!あんかけは鶏ひき肉を炒め出汁、醤油、 みりん、砂糖の調味料に生姜をたっぷりと加え […]
もっと読む »今日、豚汁に使ったかぼちゃの種ですが、「これもせっかくだから、食べよう!」と いうことになり、とりあえず天日干しに。これも食育の一環ですね。 3日後くらいにローストするとおいしく食べられるそうです。 早くも3日後が楽しみ […]
もっと読む »今日も楽しく夏休みクッキング! 本日の献立は先日いただいた「かぼちゃ」とこの日採れた「ナス」を使った豚汁でした。 かぼちゃに刃を入れると何ともいい香りがしました。 「これは絶対、おいしいに違いない!とりあえず、味見をしよ […]
もっと読む »今日、生徒が立派なかぼちゃを持ってきてくれました。 目の覚めるような鮮やかなオレンジ色のかぼちゃです。 ありがとうございます! 明日のクッキングでは、このかぼちゃを使って豚汁を作ろうと思います。
もっと読む »夏休みクッキングは今日から再開しました。 献立は「砂肝の生姜煮」と「鶏のせせりのねぎ塩焼き(柚子胡椒はお好みで)」を 作りました。 いつものように生徒に肉や肝や野菜を切ってもらい、量りせずにしょうゆ、砂糖、 みりん、しょ […]
もっと読む »夏休みクッキングは明日から再開します。 十一時くらいから始める予定です。 砂肝の生姜煮、鶏せせりねぎ塩焼きを作る予定です。 是非、参加してみてください。
もっと読む »今日は夏休みの中の登校日でした。 登校日は授業ではなく、何かしら活動をするのですが、今回は講師のお招きして 認知症養成サポーター講座を行いました。 最初は講義形式でスライドや動画で説明がありました。しかし、今回は寸劇を […]
もっと読む »8月は「逢桜の里」さんの活動は以下の通りです。 ○ 8月10日(金) 午後3時から午後5時まで 若葉コミュニティセンター ○ 8月13日(月) 午後1時から午後5時まで 味噌天神公民館 ○ 8月24日(金) […]
もっと読む »今日はキャンプのBBQで余った野菜と肉を使って、肉野菜炒めを作りました。 豚バラ、ネギ、玉ねぎ、ピーマン、ナス(微量)を使いました。 豚バラは脂が多いので、肉の脂以外は脂を使わずにじっくりと焼きました。 味付けは余った焼 […]
もっと読む »